AutoCADの座標系

基本操作

2次元のAutoCADでは、横がX軸、縦がY軸のXY座標を使って点の位置を表します。

AutoCADには、「原点」という場所があります。原点はXとYの値が「0」ゼロです。(0,0)と表します。

絶対座標

Pという名前の点をAutoCADに作図したとき、点PはAutoCADの原点からみて(X,Y)の座標で表します。

この座標の表し方を「絶対座標」といいます。

相対座標

AutoCADの原点からではなく、ある点(任意の点)からみた点Pの位置を表す方法もあります。

ある点から点Pまでの横方向の距離がX、縦方向の距離がYの時、点Pはある点から見て(X,Y)の座標で表します。

この座標の表し方を「相対座標」といいます。

極座標

距離と角度で点の位置を表す座標系のことを「極座標」といいます。角度は、時計と反対周りに測ります。

コメント