AutoCAD の長方形コマンドの説明です。
長方形とは、向かい合う辺が水平、垂直であり、直角(90°)を4つ持つ形です。
辺の長さがすべて同じ長さの時は、「正方形」と呼びます。

長方形コマンドアイコンの右の▼をクリックすると、ポリゴンコマンドが表示されます。

ポリゴンとは、多角形のことです。AutoCADのポリゴンコマンドでは、「正多角形」を描くことができます。

正多角形の名前
長方形の別の呼び方は「四角形」です。辺が4つ、角が4つあるので四角形です。
辺の長さがすべて同じで角の大きさがすべて同じばあい、「多角形」の前に「正」をつけて正多角形と呼びます。
正三角形、正五角形、正六角形というように、正〇角形と呼びます。
しかし、四角形の場合は正四角形とは言いません。四角形の場合は「正方形」と呼びます。


長方形の作図
40×30の長方形を作図する方法

長方形コマンドはとてもよく使うコマンドです。しっかり覚えましょう
コメント